2011年J2 各クラブプレビュー カターレ編(開幕直前改訂版)


(高解像度イメージは、クリックして"オリジナルサイズを表示"を選択)

続いて、俺たちの平出さんが修行に出ているカターレ富山のアップデート版プレビューをアップする。以前のプレビューはこちら(1月24日版)。

昨季終了後、YKK APおよびアローズ北陸時代からプレーしていた選手の多くが引退。メンバーを一新した。

キャンプ中に新加入のGK鶴田が右膝の靱帯断裂で全治6ヶ月の重傷を負ったが(東京とのTMでケガしたそうな・・・つ鶴)、その他に長期離脱者は出ていない。


昨シーズン途中から就任した安間監督がリーグ戦終盤に打ち出した3-3-3-1フォーメーション。短期間の戦術的オプションだと思っていたら、今シーズン始動時から本格的に取り組んでる。
このフォーメーションがうまくいったの見たことって、例のチリ代表と、池上がいたときの仙台大学ぐらいなんだけど。あ、駒大が失敗したのは見たことあるw。いまのところ、チームの仕上がりは順調らしい。あんなバランスをとるのが難しいフォメでよくやるわ。

キーマンとなっているのが、誰であろう俺たちの平出さんである。守備力とパスセンスが求められる3-3-3-1のアンカーに入って、レギュラーを奪取せんばかりの勢いらしい。


予想スタメンは画像のとおり。正GKは、JFL時代からチームを支えた中川に変わって背番号1をつける内藤。
3バックは、センターに吉井、右に足助、左に甲府から来た池端という並び。下がり目の中盤はアンカーに平出さん(もしくは江添)、右に西野、左に谷田。トップ下に黒部、右の攻撃的MFは甲府から新加入の大西、左に富山のエース・朝日が入る。ワントップは苔口。


苔口が左右に動き回ってスペースメイク、黒部はクサビを受けて起点となる役割を担う。黒部に入ったボールを中盤がフォローし、苔口の作ったスペースに入り込む大西もしくは朝日へパスを付ける、というのが前線の動きのイメージかな。

ディフェンスはどうするんだろ。構造上の弱点となるサイドのスペースを埋めるとき、中盤が下がるのか、DFがスライドして逆サイドのMFが下がるのか。
ビルドアップの時の選手の動きも含めて、ディティールを見ると面白いかも知れない。


選手の個の力、チームとしての選手層の厚みはまだまだなので、上位進出は厳しいと思うが、見て面白い(マニア的にも)チームになりそうな気がする。
あ、それから来年は平出返せよ。


東京から富山へ行くには、越後湯沢で北越急行はくたかに乗り換ればよろしい。成田スカイアクセスと並んで、在来線最高の時速160kmで走る特急を青赤でジャックするのも面白い。時間がある方は、トンネル駅の美佐島で降りてみてもよいのでは。地上は何もないけどね。
富山地方鉄道という地元の私鉄もなかなかいい味を出している。
名物は白エビです。
スタジアムは国体仕様の陸上競技場で、まあ、たいしたことはありません。


アウェイ富山戦は晩夏の8月28日18:00キックオフ。日曜ナイトか・・・