Mac

電子書籍の自炊〜我が家の場合 その4(とりあえず、現時点での総括)

こんな感じで1日に5冊のペースで本を裁断・スキャンし、現時点で約300冊の本をPDF化した。とりあえずの目標である400冊までもう少しである。 本の処理にかまけて、あまり本を読んでないのが残念だ(苦笑)。 それでも、iPadに100冊ぐらい入れておいて、外…

電子書籍の自炊〜我が家の場合 その3(スキャンおよびテキスト認識編)

さて、裁断が終わったらいよいよスキャンである。 導入編で述べたように、スキャンのモードは少しだけ試行錯誤して、適当に決めた(おい)。 カラーモード(カラー・グレー・白黒)は自動認識、解像度はスーパーファイン(本のサイズによって変わるが、普通…

電子書籍の自炊〜我が家の場合 その2(裁断編)

ScanSnapは優れものだが、効率よくスキャンできるかどうかは、裁断の出来に左右される。 世の中では裁断機が結構売れているようだが、私は購入を見送った。 そもそも、部屋に本が堆積し、夜中に蹴つまづいて負傷したから、蔵書の電子書籍化を決意したのだ。…

電子書籍の自炊〜我が家の場合 その1(導入編)

私は、本好きといえば本好きである。ただし、転勤族であるため、蔵書の管理には前から苦労していた。以前、東京に住んでいたときは、蔵書を本棚2つ分に制限し、本棚があふれかえったら、優先順位の低いものからブックオフに売って、蔵書の総量をコントロー…

ボーナスシーズンの煩悩

Mac

わが愛機、MacBook Pro17"(旧モデル)が不調。 iPodとiPhotoの母艦にしているので、以前からHD容量が逼迫しており、内蔵HDの取り替えを考えていたのだが、ここに至って光学ドライブがぶっ壊れた。おかげでSnow Leopardがインストールできない。 バッテリー…

AirMacの設定

Mac

Expressの導入に伴い、これまで使っていたExtremeをリモートベースステーションとして使おうとしている。なんでExtremeのほうをリモートかというと、モジュラジャックの位置とリモートステレオスピーカー設置位置が近接していて、かつ異なるレイアウトができ…

AirMac Express

Mac

ようやく入手。早速、Cerebrity IIに接続し試聴。思っていたよりもずっと音質がよい。さすがにCDには及ばないが、満足のいくレベル。