第88回全国高校サッカー選手権 準決勝第2試合 関西大学第一高校 2 - 2 青森山田高校(PK 2 - 3 で青森山田の勝ち)


第二試合は本命(でしょう)、青森山田と関西のダークホース・関大一高との対戦。
両応援席とも、慌ただしく応援団を入れ替える。両校とも、ブラバンはチューニングする暇もなかった。チアがいるのは青森山田。うみゅー、かわいいぞ。ま、長い日本海側生活で、俺の審美眼が北国系にフォーカスされてしまったせいもあるのだろうが。



関大一高は紫紺のユニホーム。アナウンス嬢殿、「むらさきとこん」ではありません。フォーメーションは、浜野がトップ下的な位置でプレーすることが多いんで4-2-3-1にしましたが、別に4-4-2でも4-4-1-1でも構わないと思います。要は、各選手に与えられたタスクをどう捉え、どう表現して、数字表記に落とし込むか、という問題なんで。
青森山田は4-4-2。椎名・柴崎のボランチコンビが売りです。


コイントスの結果、サイドが変わり、関大一高が西日を背にして攻める。太陽を背にするのはドッグファイトの基本だと、かの坂井三郎氏もおっしゃっておられる。やるな、関西人。


序盤は太陽を背にした関大一高が猛ラッシュをかける。
開始直後、右スローインから小島がクロスを入れ、DFに当たってコーナーキック。梅鉢の鋭いキックをGKが右手一本で叩き、ゴールエリアでの混戦になるが、青森山田がクリア。カウンターに入るがオフサイドを取られる。
続く2分、再び得た右CKを梅鉢が蹴る。ボールはファーに届いて横川がヘディングするが、シュートはポストを叩く。跳ね返りを拾った横川がヒールで流し込もうとするがGKがキャッチ。


6分、青森山田のファーストシュート。長いフィードを放り込み、こぼれ球を奪い合う。関大一高が掻き出したボールを柴崎がミドルシュート。枠を捉えていたが、GK樫根が横っ飛びでセーブ。


7分、再び関大一高。右CKを久保綾がヘッドで叩きつけるがDFに当たってゴールならず。


12分、青森山田の反撃。中盤でボールを奪い、ボランチからの展開でボールを前に進める。右スローインから遠藤がドリブルで仕掛けクロスを入れると、ファーサイドで柴崎がマイナスの折り返し。FW野間がペナルティアーク付近からシュートを放つが、GKがなんとかクリア。


15分、関大一高。ロングボールを青森山田GK櫛引政が前へ出てきてクリアするが、これがボランチ和田の目の前へ落ちる。和田がダイレクトで無人のゴールを狙うが、シュートは惜しくもゴール右にそれる。続く16分。サイドチェンジを受けた浜野が右サイドのスペースを突進、エリア右まで切り込んでフリーでシュート。決定的だったが、櫛引政が素晴らしい反応を見せて弾き出す。これで得た左CKを梅鉢が蹴る。ファーで折り返したボールを久保綾が打っていくが、GK正面。


ここまでは圧倒的に関大一高のペースだった。彼らの中に飛び抜けてうまい選手はいない。だが早い。まず攻守にわたって一歩目の動き出しが早い。ボールホルダーへの寄せも、セカンドボールへの反応も、マイボールになった時の動き出しも、全てが早い。ほとんど、条件反射のレベルである(ちとオーバー)。そして動いた後の連動性もいい。プレッシング時の囲い込みも早いし、マイボールになったときは、スペースへ走る選手にちゃんとボールが出てくる。そして、動いたら全力疾走でプレーをやり切る。いわば「調子のいい」サッカーをしているのである。時間帯によって、こういうサッカーを見せるチームはよくあるが、こいつら、最初から調子こいてるのである。監督は教頭先生だそうだが、よくここまで鍛えたもんである。


20分過ぎには関大一高の猛ラッシュも終わり、次第に試合が落ち着いてくる。
こうなってくると、青森山田ボランチコンビ・椎名と柴崎のうまさが際立ってくる。椎名が守備、柴崎が攻撃に比重を置いた位置取りをしていたが、適宜カバーし合う関係である。お互いに動きながらパスを交換するのだが、これがもう吸い込まれるような感じなのである。青森山田はこの2人を中心にゆったりと繋ぎながらビルドアップし、チャンスをうかがう。関大一高も集中した守りを見せ、拮抗した展開が続く。


先制ゴールは唐突なかたちだった。30分、青森山田FW成田がペナルティエリア右でドリブル。対応がやや遅れた関大一高CB・キャプテン小谷がスライディングタックルをかけるが、これが足にかかってしまいPK判定。悪意はなかったが、ファウルはファウルである。このPKをエース野間がGKの逆を突いて蹴りこみ、青森山田が先制した。


このPKで関大一高はやや意気消沈した感じで、試合は青森山田のペースになる。


33分、関大一高は右スローインから水田がミドルを打っていくが、シュートは弱くGKが難なく押さえる。


青森山田の追加点は39分。キャプテン椎名が中盤で奪って自分で前進、GKの位置を見て、その頭越しにミドルをゴール右上に決めた。ループはループなんだが、球足は速い。ひょっとしたら、少しドロップしたかもしれない。


この後、関大一高は浜野が足を痛めて交代(井村in)。ロスタイム2分が過ぎて、このまま前半が終了した。


後半も青森山田が主導権を握る。関大一高は当然前がかりで攻めてくるが、MFとDFとの間にスペースが開きがち。そこを使って椎名と柴崎が組み立て、決定的パスを出す。


49分、青森山田は、スルーパスにFW成田が抜け出し、エリア左へ入り込むが、DF小谷が気迫のカバーリングでクリア。さらに51分、ポストを使って左SB中島が裏へ抜け、GKとの一対一からシュートを放つが、宇宙開発。


関大一高は52分、三浦→浅井の選手交代。53分、早いリスタートから久保綾を経由して左スペースへ流れるボランチ和田へパス。和田がえぐってマイナスの折り返しを入れる。ゴール正面に久保開が走り込むが、トラップをミスしてシュートを打てず。


56分、青森山田・椎名に対し、関大一高・井村が後ろからチャージしてしまい警告を受ける。


57分、青森山田は左サイドに入り込んだ柴崎がクロスを入れる。ボールはファーサイドの野間へ届くが、若干バランスを崩していてシュートが弱い。GKが難なくキャッチ。


65分、関大一高は和田が左サイドで仕掛ける。青森山田・横濱がタックルをかけるが、こぼれ球を拾った梅鉢が間髪入れずにクロス。ファーに飛び込んだ浅井が頭で合わせる。決定的な状況だったが、シュートはポスト右へ外れ。
チャンスをモノにできなかったが、フレッシュな選手を投入した関大一高がまた走り始めた。


青森山田ボランチコンビは技術を発揮。バイタルのスペースでルックアップし、ラストパスを狙い始める。しかし、ことごとくシュートに結びつけられない。60分から75分ごろまで、関大の走りをいなして両ボランチが何度となくバイタルで前を向いてボールを持っていた。しかし、彼らのファーストチョイスはパス。きつい言い方だが「かっこいいラストパス」を狙っていたように見えた。非常にじれったかったですね。あと5m、自分で突っ掛ければ、関大一高のDFを引きずり出せた。連中の能力なら、DFが当たってくる直前まで、かわしてシュートに持ち込むなりラストパスを送るなりの選択が可能なはず。自分で仕掛ければ、関大一高のディフェンスは大混乱になり、難なく3点目を奪って試合を決められた可能性が高いと思うのだ。


この煮え切らないプレーのツケを、彼らは払うことになる。


75分すぎからは青森山田の足が止まってきて、ポゼッションするでもなし、下がって守るでもなし、ただ漫然と前へパスを繋いではね返される場面が多くなる。


逆に関大一高の運動量は落ちない。
76分、ペナルティエリア直前でボールの奪い合い。いったんもどいて久保開が右に流したボールから、井村が突撃。角度のないところから思い切って打っていくが、櫛引政がシュートを叩き落とし、押さえる。
77分には、右CKがファーサイドに飛び込んだ小谷に届くが、体勢を崩していてシュートを打てない。
78分、長めのFKを放り込む。小谷が裏へ飛び出すが、オフサイド
81分、井村が右サイドからマイナスの折り返し。ゴール前に2枚走り込むが、青森山田DFが必死のカット。


その直後、関大一高が最後のカードを切る。左SB横川を下げて、FW小畑を投入、フォーメーションを3-4-3にチェンジ。残った3人のDFで後ろを固め、梅鉢・和田のボランチは変わらず、左に久保開・右に浅井。前線は小畑を中央に置き、その左右に井村と久保綾を配する。


このあたりから、SB席の人たちが関大一高に肩入れをし始める。俺はチアガールがかわいかったので相変わらず青森山田を押していたがw。


青森山田もカウンターを狙う。
83分、左サイドに相手を引きつけてから、一気のサイドチェンジ。エース野間がGKと一対一の決定的なチャンスを得るが、シュートはゴール左に外れる。さらに85分、椎名からの展開で立花(76分にin)がクロスを上げるが、中央に入り込んだ選手に合わず。


関大一高必死の反撃が実を結んだのはロスタイム入り直前の89分。高い位置でのボール奪取から速攻、そして波状攻撃。最後はペナルティエリア内でボールをもらった久保綾がDFをかわしてシュートを放ち、これがゴール右に吸い込まれて1点差に詰め寄った。


ロスタイムは3分。関大一高は総攻撃で、FKはGKが蹴っていく。
トータル90分、GK樫根がハーフウェイ付近からFKを放り込み混戦。関大一高の選手がファウルを取られる。
続く91分、再び樫根がFKを放り込む。ここから再びゴール前での混戦。こぼれ球を拾った井村が左足を振り抜くと、ゴールは人垣を抜けてゴールに吸い込まれた。なんと、正味3分ぐらいで2点ビハインドを追いつくミラクルである。
バックスタンドは、SB席から右側にかけて大騒ぎであった。
93分、関大一高は和田がロングシュートを狙うがゴール右に外れ、ここでタイムアップ。


決着はPK戦に持ち込まれた。


先攻は青森山田
一人目のキッカー柴崎は、GKの動きを見てのコロコロPKを決めた。よい子はマネしてはいけません・・・
関大一高の一人目はDF小島。GK櫛引政はゴールライン上を小刻みに動きながら、コースを読む。そして、ゴール右へのキックを見事に読んでセーブ。


続いて二人目。
青森山田はDF中島が出てきたが、ボールをセットしてから蹴るまでの間合いが短い。GK樫根の読みが当たってセーブ。
関大一高はエースの久保綾が出てくる。しかし、再び櫛引政の読みが当たり、コースも甘かったせいもあって失敗。


三人目。
青森山田はエース野間。樫根の読みは当たっていたが、ゴール左上の厳しいコースに蹴りこまれたシュートが決まった。
関大一高のキッカーはキャプテン小谷。GKの逆を突いてゴール右スミに決め、関大一高初のPK成功である。


四人目のキッカー、青森山田はキャプテン椎名。憎らしいほどの落ち着きで、ゴール右の厳しいコースに決めた。GKの読み自体は当たっていたが・・・
関大一高は和田が出てくる。ペナルティスポット周辺を踏み固めてからボールをセットし、コースを狙って慎重に蹴りこんだ。これもGK櫛引政の読みは当たっていた。


五人目、青森山田はDF赤坂。決めれば勝ちだったがキックはポスト左にそれてしまう。
関大一高はボランチ梅鉢。最後に一番うまい選手を出してきた。シュートはゴール左へ向かうが、またもや櫛引政の読みが当たってブロック。
歓喜の櫛引政は宙返りを見せ、仲間と抱き合う。


3-2でPK戦を制した青森山田が、決勝進出を決めた(とりあえず、ここで一区切り。あとで感想を書き足すかも)。


PK戦のまとめ。

チーム 1 2 3 4 5
青森山田 10柴崎○ 6中島× 13野間○ 7椎名○ 4赤坂×
関大一 6小島× 9久保綾× 5小谷○ 2横川○ 19梅鉢×


結論をいうと、2試合とも、チアたんのいるほうが勝った(だからどうだというのだ・・・)。